Home

2017.6.18(日)-19(月) ニュウ2351.9m 東天狗岳2646m 長野県 

八ヶ岳にはニュウと呼ばれる岩山があり以前から不思議な名前の山だと気になっていました。

麦草峠の無料駐車場に駐車して白駒池に向かって歩き始めました。白駒池まではシラビソと苔の森が続いています。白駒池ほとりの青苔荘の前で小休止しました。水は青く澄み幻想的です。

白駒池からニュウに向かいます。シラビソやコメツガの森の中を登ります。道には大きな岩がゴロゴロしていて歩きにくい。急登を登りきり尾根に出るとニュウの岩山が現れました。岩山によじ登りましたがあたりはガスがかかり眺望はありません。

ニュウから降りて今夜の宿の黒百合ヒュッテに向かいます。ゆるいアップダウンを繰り返して進み中山峠を右に曲がって間もなく今夜の宿の黒百合ヒュッテに到着です。ヒュッテは空いていて快適な夜を過ごせそうです。

翌早朝に天狗岳に向かって出発です。大岩の続く登山道を登ります。真っ青に晴れ上がり良い天気です。山頂からは南アルプス、中央アルプス、御岳、乗鞍、北アルプス、妙高が眺望でき素晴らしい景色です。

中山峠まで大岩のある急坂を下ります。峠から中山に登り返してから長い下りを高見石に向かいます。ウソがすぐ目の前で餌をついばんでいます。喉元の赤い羽根毛が可愛い。

高見石で小休止してから丸山に登り返し麦草峠の無料駐車場に向かいました。

昨夜の宿 黒百合ヒュッテ
今日の立ち寄り温泉 八峰の湯(やっほうの湯)

 距離1日目8Km 2日目7Km所要時間1日目4時間25分 2日目7時間48分(休憩時間を含む)
 標高差 1日目 +300m  2日目 +250m −550m
 グーグルマップへ
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します


10:25 麦草峠無料駐車場

10:29 麦草ヒュッテ

10:58 白駒の奥庭
 

11:10 シラビソの森

11:18 白駒池

11:50 白駒湿原
 

12:07 

12:23 苔の森

13:12 ニュウ山頂
 

13:19 コイワカガミ

13:23

13:23
 

14:05 コイワカガミ

14:36 ミツバオウレン

14:45 中山峠
 

14:46 山小屋に向かう

タカネザクラ

黒百合ヒュッテ玄関
 

今夜の宿 黒百合ヒュッテ

翌朝6:00ヒュッテを出発

6:03 ヒュッテ前から登り始める
 

6:08

6:09 黒百合ヒュッテ

6:12
 

6:23 東天狗岳と西天狗岳

7:27 蓼科山方面

7:38 昨日登ったニュウ
 

7:49 東天狗岳山頂

7:50 南アルプス方面

7:51
 

8:04 みどり池としらびそ小屋

8:30 東天狗岳を振り返る

8:35 ツガザクラ
 

8:41

9:46

9:59 昨日登ったニュウ
 

10:06 中山展望台

10:29 雪が残っている

11:37 高見石小屋
 

11:54 高見石から見た白駒池

13:43 麦草峠に戻ってきた
 
Home